2012.05.05 ソロ練

ご無沙汰しております。
最近Facebookで書きたいこと書いちゃってるため、blogがすっかりお留守になっておりました。
朝練に出てないというのも一因ですが…

GWは天気が悪かったり調子が悪かったりで走行距離0kmの危機でしたが、5日になってようやく天気と調子の折り合いがつき、昼前から軽く走りに行ってきました。

久々なので、茂木の道の駅往復程度でいいかと思いスタートしましたが、天気の良さにつられてもう少し遠乗りすることに。
陶器市渋滞の益子を過ぎ、天矢場を直進して烏山方面に向かい、そこから常陸大宮方面へ。
未だに行ったことのない道の駅みわを目指します。程々のアップダウンが心地良いです。

ひと山越えて茨城県に入ると一転して下り基調で道の駅みわに到着…が、激混みで寄り道する気力が失せそのままスルー。
iPhoneで地図確認すると、比較的近いところに栃木/茨城の県境にある鷲子山上神社があるのを発見。
そういえば一度行ってみたかったんだよな〜。ということで次の目的地決定。道の駅の先の交差点を左折し、県道に入ります。
最初は比較的奇麗な道でしたが、徐々にホントに県道か?ってレベルの悪路に。
ギリギリ舗装はしてありますが、道幅は車1台分。離合不可。しかも斜度はグイグイ上がってくるし、昨日までの雨の影響で水が盛大に滲み出していて大変にスリッピー。

これはまだマシな方。本当にヤバいところは写真撮る余裕すらなし。
ミスコースしたかと思いましたが、曲がるところもなかったので合ってるに違いないと信じて前進。
頼みのiPhoneは毎度の圏外表示なので役に立ちません…

峠をふたつ越えて一息付いたところで、突然警備員が立哨してるのを発見。こんな山中で工事?と思ったら、そこが鷲子神社の参道でした。
本来の参拝ルートから完全に外れて、山の裏側から来ちゃったようです。ちゃんと事前に調べとかなきゃダメですね…

そんなこんなで神社到着。
場所柄もあるので、寂れたイメージを想像していましたが、結構な人出にびっくり。

折よく、神社本殿の「阿吽の大龍」という彫刻が戦後初の一般公開がされているとのことで、これも何かの縁だと思い見に行ってみることに。
ロードシューズでの階段昇り降りはキツかったですが、丸太から一本彫りしたという大龍の彫刻は大変荘厳な雰囲気。頑張って登った甲斐がありました。

とりあえず定番の1枚。

観光もしたので腹ごしらえ。

腹もくちくなったので下山。
この神社、道幅が狭いためか一方通行になっておりました。下りのルートの斜度がハンパなかったです。あれ登ったら死ねるな…
R293に合流してひと山越えて、来た道を戻って向田から市貝経由で帰宅の途に。294の登りがイヤだったので。
が、この時期はしばざくら公園の人出が凄いってことを忘れてました。しばし走ると渋滞発生。自転車なのですり抜けて行けましたが、これは大変だ〜。
せっかくなのでチラ見してきました。
もう芝桜は散りかけで、正直見応えという点では微妙でした。

寄り道も済ませてあとはほぼ平坦路を帰るのみ…ですが、かなりの向かい風にペースダウン。
これも練習と言い聞かせて何とか帰りました。

負荷はそれほど掛けられませんでしたが、天気にも恵まれましたし、久々にまとまった距離を乗れて楽しかった!
明日は八方ヒルクライムです。GW中にまた体重増えちゃったのでタイムは出ないと思いますが、確認の意味で走ってきます。