2010.12.05 茂木ゆずの里LSD

昨日の疲れがたたって、本日は朝練DNS。
8時過ぎに目は覚めましたが、午前中はそのまま寝ておりました。
同じコースを走ったTDKさんは見事出撃されたそうです。さすが8耐ウイナー。

昼飯食って落ち着いたところで、天気も良いので出掛けることに。
今日はとてもじゃないですが高負荷は掛けられないので、LSDをやりに行きましょう。

とりあえずもてぎ道の駅近くのセブンを目指して出発。
益子までは裏道を、そこから先は国道294号を走って一路茂木へ。

ホイールは昨日に引き続きユーラス。負荷を掛けずにゆっくり走っても如実に違いがわかりますね。
ハブベアリングの差か、リムの重量差かわかりませんが、転がりが軽いのでケイデンスの維持がかなり楽です。
硬いと予想していた乗り心地もむしろ向上していました。昨日の朝練にて、スプリント時の反応も良くなっているのも確認済みなので、まさに一挙両得。
ホイールは重要だとは聞いてましたが、確かに今まで交換したパーツの中でも一番の効果でした。

今日は先日のべやんさんにご教示いただいたHRmaxベースで65〜75%の範囲に収まるように留意しながら走りました。
これまたユーラスのおかげか、LSD域で出せるスピードが数km/h上がったようです。いい感じです。

セブンで補給食購入して、SLを待ち構える鉄分の多い方を眺めつつ茂木市街へ。

今日は国道123号で御前山あたりまで行ってみるつもりでしたが、ちょっと寄り道。
城山公園でプチヒルクラに挑戦です。
茂木駅前から水戸方面に走ると目の前に見える小高い丘が城山公園です。
ちょっと路地を入るとはっきりその姿が見えます。

見た通り標高自体は大したことありませんし、距離も1kmない短い登りですが、始終10%越えの結構ハードな坂です。
1年位前に初めて来た時は足付き寸前まで追い込まれましたが、あの頃よりは坂に対する免疫ができているので、多少息が上がる程度で無事登頂。さすがにLSD域からは心拍はみ出てしまいましたが。
昨日の滝ヶ原に比べたらかわいいもんです。

頂上は公園になってます。人いませんが。

南側が開けていて、茂木市街を一望できます。

逆光でうまく撮れませんねぇ。

公園のベンチで、先程購入した補給食を食べながら小休止。
日差しも暖かくて、だいぶのんびりしてしまいました。

下りを物凄くゆっくり下って国道123号に再合流。那珂川を目指します。
茂木市街を越えると結構アップダウンがあるので、心拍一定で走るのが結構大変です。
ツインリンクの北ゲートを越えると間もなく那珂川です。

暖かいはずですね。16℃ですって!

那珂川ではクラシカルな釣り舟が浮かんでます。まだ鮎が釣れたりするんでしょうか。

橋を渡った先で左折して県道338号線に。那珂川沿いに西に向かうつもりでしたが、「ゆずの里」という看板に惹かれ、すぐ右折して県道171号線に。
ゆずは茂木の名産品です。話のタネに行ってみることにしました。
緩いアップダウンを何個も越えると、目的地の看板が。どうやら「ゆずの里」という施設がある訳ではなく、この辺にゆず農家が集まってますよ、ということのよう。

ゆずの木発見。良い香りです。

通りを進んでいくと、道の両側にゆず畑が。丁度摘み取りの作業をしていました。

直売所ぐらいはあるかな?と思いましたが、どうもそういった施設はない模様。
せっかくなのでゆず買って帰ろうと思ったのですが、こりゃ無理かな〜?と思ったのですが、農家の軒先に直売コーナーがありました。

ゆずの砂糖漬けがひと口。疲れた身体にこれは染みますねぇ。美味しいです。

サコッシュを持っていたので、一袋買って帰ることにしました。
…が、店番の元おねぇさんが「もう閉店だからもう一袋持ってきな」と半ば強引に持たせてくれました。
お心遣いはとても嬉しかったですが、サコッシュが肩に食い込みます。ちょっとしんどい…。

帰り道を聞いたところ、真岡に帰るんなら来た道を戻ったほうが良いと仰っていたのですが、敢えて聞かなかったことにして、県道171号をそのまま北上することにしました。
とはいえ、いまいち位置関係が分からないので携帯で調べようと思いましたが…
肝心な時にこれです。

まぁ、道は繋がってるから大丈夫だろうと判断し出発。県道だしね。

道沿いにこんな看板が。

棚田です。山の谷間に沿って、かなり奥まで続いています。良くこんな場所に作ったものだと感心することしきり。

ちなみに、写真右側に少し写りこんでいるのは畦道じゃありません。これが県道171号です(笑)

横から見ると段々になっているのが良くわかります。

先人の努力に敬意を払いつつ棚田を通過すると、程なく山道に。LSDの筈が予定外の展開。さほど斜度が厳しくなかったので、何とかクリア。
下りに入ると、また棚田。

さっきの場所よりかなり広いですね。

山を下ると、少し道が広くなって交差点が。ちょっと休憩を入れます。

ここで携帯がやっと繋がったので、ようやく道を確認できました。結構遠回りしてますが、このまま真っ直ぐ進めば、知ってる道に戻れるようで安心しました。
ここからは県道274号線に乗り換えて、今日元々走ろうと思っていた県道338号を目指します。相変わらず途中途中で不安になるぐらい道が細くなりますが、なんとか那珂川まで戻ってきました。

川面が夕陽を反射して綺麗です。
しばらく眺めていたかったですが、日が落ちる前に市街地に戻っておかないとちょっと不安なので先を急ぎます。
橋を渡ってひと山越えると国道123号に戻れるので、そこまではちょっとペース上げ目で。123号に入ってしまえば、益子までは下り基調の道が続くので楽々です。
早めにライト点灯して安全を確保しつつ、油断するとLSD域からドロップしそうになる心拍をほどほどに保ちながら益子まで戻ってきました。
日が昇るのが遅くなるのを朝練に出ていると如実に感じますが、夜になるのも確実に早くなってますね〜。
いい加減肩が凝ってきたので、益子に住む友人宅にゆず一袋をおすそ分けし、少し身軽になって真岡まで帰りました。

予定外の寄り道で結構な距離を走ってしまいましたが、ゆずもゲットできましたし、良いLSDトレーニングにもなりましたので良しとしましょう。
今日は総走行時間の8割程度をLSD域で走ることができました。

これ書いてる途中で、TAKEさんのブログを拝見しましたら、わたしの走る数時間前にTAKEさんも同じ県道171号を走っていたことが判明。
何とも奇遇なことでびっくりしました。早起きしてたらすれ違ってたかな(笑)