昼飯のふんよう菜館に加え、夕飯に久々の「丸信」にてつけ麺を食ってしまい、完全にカロリーオーバー。
ちょっとは動いとかないと色々とヤバい。ということで走りに行きました。
また益子の南運動公園に行きたいところですが、もう消灯の時間なので諦めてご近所周回コースで。
走り始めこそ寒いですが、すぐに暖まるのはランの良いところです。が、やはり食い過ぎが祟ったか、まもなく脇腹が痛くなりました…。
結局30分程で撤収してしまいまいた。
多分豚バラ1枚程度しかエネルギー消費できませんでしたが、帰って体重測ったらほぼ変動なしだったので良しとしましょう。
お疲れ様です。
ランだとすぐに走り出せるし、夜でも比較的安全だし、寒さも自転車ほど感じないし、暖まるしで、メリットはありますよね~。
ただ、走り出してからの体調次第で、自分もかなり波があります。
たいてい、悪い方に振れて『カラダが重い』とか『なんだか疲れているな』ということで、良い方に振れることはなかなか無いのですが。
> rqmdq437さん
ちょこっと運動したいときは便利ですね、ラン。
ただ、体調が悪いと如実にパフォーマンスが下がりますね。自転車だと結構ごまかしが効くんですが。
今回は小一時間で切り上げちゃいましたが、身体的ダメージが少なくて次の日に響かないということが判明したのが収穫です。
これを毎日ぐらいで続けられると良いなぁと思いつつ、昨日はDNSでした。ヘタレです。