今週は珍しく仕事が詰まっていて疲労困憊。
一応朝練に行くつもりでタイヤも交換したし目覚ましも仕掛けておきましたが全く目覚めず。
相当気温下がったようで、行かなくて正解だったかな?
とは言え、ウィークデイに蓄積したストレスと余剰カロリーを発散しなければなりません。
午前中に茂木で軽い打ち合わせがあったので、そこに自転車で行く事に。
10時からの予定で8時に出発したのでかなり時間的には余裕あり。
生田目林道〜西明寺を経由していく事にしました。
道中は極力信号を避けてLSDペースで。
今日はケイデンス一定を目指して走ってみました。
昨日、山のエキスパートな方と仕事をしていたのですが、山登りで疲れないようにするコツはピッチを一定にすることだと伺いました。その方が心肺に負担が掛からないとのこと。
その方は自転車にも乗っているのですが、バイクでも同じように細かいシフトチェンジを駆使して極力ケイデンスが一定となるよう走ることを心がけているとの由。
私は登りで苦しい時以外はあまりシフトチェンジをしない横着スタイルが染み込んでおり、あまりケイデンスの平準化には気が回っていなかったのでこの機会に実践してみようと思った次第です。
一応85〜95rpm辺りを基準に極力ケイデンス変動を抑えるように走ってみましたが、普段ならシフトチェンジしないような緩いアップダウンでもケイデンス一定で走ろうとするとギアシフトチェンジの回数がかなり増えます。
面倒臭いですが、確かにこちらの方がラクに走れるような気がしますし、心拍も安定しやすいようです。
生田目林道に入って登りが始まると心拍はLSDゾーンでは収まらなくなりましたが、ケイデンスはできるだけ安定させるように気を付けながら走行。インナーローまで落としても斜度がキツい場所ではケイデンスが足りなくなってはしまいましたが、結構良いペースで走れました。
高舘山は久々にTT。
西明寺分岐までが2分フラットと序盤は微妙な感じでしたが、後半で思いの外ペースが落ちなかったのでタイム的には久々の7分台を記録。とは言ってもギリギリの7’58”ですが…。
ベストタイムから20秒落ちではありますが、それ程ムキに登っていた訳でもないので自分的にはちょっとびっくり。
ケイデンス重視で無理に重いギアを踏まなかったのが良かったのかな。
高舘山を下り、塚本坂を越えて一旦益子の市街地に戻り、広域農道を経由して茂木へ。
茂木の山中にて用事を済ませた後、今度は国道123号で宇都宮方面に。
しばらくは国道沿いを走っていましたが、途中で信号を避けて田園地帯へ。
目論見通りほぼノンストップで2時間近く走行できました。素敵な環境です。
走行距離はちょっと短めの70km程度でしたが、とりあえず走れて良かったです。
懸案のケイデンスはあれだけ意識していた割には低めの76rpm。比較的登りが多かったのが原因かな。
明日もがんばろう。
今週からサドルをメルクスが納車になった時に付いていたveloの安物に交換しました。
見た目はいかにも凡百なサドルなのですが、これが意外と侮れず。
着座位置固定タイプのSMPと違い、状況に応じて尻の位置が前後に移動できるのが良いですね。
ロングライド等では負荷分散という点でメリット大と感じました。
近いうち、同系統のもう少しちゃんとしたサドルに交換してみよう。
私やarabooさんの家から530に向かうのは拷問になって来た季節到来ですね(笑
年内に古賀志ハイクとこの前のお礼で阿Qに行く計画を考案中です。
古賀志は早くから登れば問題ないですが、阿Qは開店時間を考慮しなければならないので、まだ不透明ですが嫁の許可を何とか取って行きたいです。
> こくぶんさん
拷問というか罰ゲームというか…。とにかく厳しくなってきましたね。
ただ、起きるのは辛いですが530練だと一日が有効に使えるんですよねぇ。
古賀志ハイク&阿Q、楽しみにしてます。
何なら同日開催も可(笑)
この前の日曜、練習後脚を伸ばし、たまたま益子方面に行ってみました。
土地勘が無いので詳しくどこを走ったのかわかりませんが、おしゃれなお店と坂の街、とても良い印象を持ちました。
短い坂と違って長い上りにはコツがありますよね~。
豪脚arabooさんにとってのベターな上り方、検証結果に注目しています!
> ◎嶋さん
コメント滞ってました。すみませんです。
益子〜笠間に行ってらしたんですね!こちら方面は長い登りこそありませんが、走り甲斐のあるコースは色々ありますよ。
次回いらっしゃる時はぜひお声掛けください。
ただペダルを回すという作業ですが、全くもって奥深いです。
冬のうちに色々試行錯誤してみたいと思います。