今日はスタッフ参加しているイベントの準備で朝から宇都宮のろまんちっく村に。
10時から仕事スタートなので、その前に古賀志山方面をひとっ走りしてこようかと画策して、クルマに自転車積んで前乗りしました。
到着して準備が完了して8時半にスタート。
天気はいいんだけど寒い!
田野町のほうから入ろうかと思ったんだけど、ちょっと面倒になって射撃場手前からコースイン。
ロードで古賀志登るのは初めてです。
予想通り後半はインナーローでも脚が足りなくなって、完全にヘロヘロでやっとこさ登頂。
頂上で休憩しようかと思いましたが、時間が結構押してたのでそのままダウンヒルに突入。
道幅が広くてワイドなラインを取れるので、なかなか良いペースで下れます。
こりゃ楽しい☆と思ってた矢先に悲劇が・・・
時期的なものもありまして、落ち葉が非常に多いんですね。
そこそこのスピードからブレーキングしたらば、完全に吹き溜まりに乗ってしまいコーナーを直進。
クルマで言ったらアンダー出しちゃった状態です。
目の前は石壁。こりゃヤバい!
悪あがきが功を奏して、なんとかその脇の林に突入。
膝下を軽く擦りむいたのと、肩を亜脱臼した程度で済みました。
バイクもハンドル曲がった程度でほぼ無傷。
いや〜危なかったです。
どっか1カ所ぐらいは骨やっちゃうかと思いました。
無茶はしちゃいけませんね。
落車後何人かのグループの方に無事かどうか声かけていただきました。
ホントにすみませんです。
その後はゆっくり走って帰りました。
結局ろまんちっく村に戻ったのは10時ギリギリ。
いい笑いものになりましたとさ。