2011.09.09 ソロ朝練

先日の霧降で赤城HC前の練習は終了…のつもりでしたが、日曜レースなら金曜あたりまでは身体動かしておいた方が良いとのアドバイスをいただき(◎嶋さんありがとうございます!)、軽く登りを入れた朝練に出掛けました。

早起きできれば530に参加しようと思ってましたが、前日が結構遅くなってしまったので地元練に変更。
5時過ぎに起きて5時半スタート。先日も走った富谷山に向かいました。

朝方はかなり冷え込みがきつくなってきました。身体が暖まれば気にならないですが、スタート直後はブルッとします。
そろそろアーム/ニーウォーマーが必要ですね。

一昨日からサドルポジションを弄ったのですが、それがかなり好感触。
今回の変更内容は、

・前後位置を10mm前に
・高さを10mm上げ
・角度を1°前下がりに

このサドル、セッティングにとても苦労したので、とりあえず普通に乗れるポジションが出た後は高さの微調整のみで他は変更なしで走っていましたが、ブログ見返したら1年間まったく弄ってなかったことに気付きまして、登りで前乗りしやすくするのを目的にかなり大幅に変更してみました。
本当はもう少し前に出したかったのですが、SMPサドルはかなりレールが後ろ寄りなので、今使っているゼロセットバックピラーでもこれが限界。
また、SMPは標準セッティングだとかなり前上がり気味で前乗りが難しいので、前半分が地面と並行に近くなるよう角度をやや前下がり方向に調整。大幅にバランス変えてしまうのもリスキーなので変更は1°ほどで様子見。
上記変更に伴ってサドル高も調整しました。

で、元のセッティングより登りでは多少前乗りしやすくなったので、まずまず成功。
とは言え、前の方はほとんど穴だけなのでドカッと腰掛けるというよりは軽く乗っかる程度です。
基本的には着座位置は固定されるサドルなので、骨盤倒して重心移動させる方が乗りやすい気がします。

上記だけでもポジション変更した甲斐があったというものですが、平坦でも大幅に乗りやすくなるという他にも思わぬ副次効果がありました。今までが後乗り過ぎたのかもしれません。
以前は前腿側が先に疲れがちでしたが、太腿を前後バランスよく使えるようになった気がします。
早く変えておけば良かった…。
ちなみに、尻が痛くなる等のデメリットは全くありませんでした。
サドルが尻に馴染んだんでしょうかね?

で、本日の走行。富谷山は3本登りました。
1本目でとりあえず先週末の記録は大幅更新の6’26″。前乗り効果が出たのか、結構回しやすかった感じです。
2本目・3本目は心拍は1本目よりは抑えめで、それぞれケイデンス低目(Av70rpm)・高目(Av85rpm)に固定して6’56” / 6’52″。
心拍はほぼ同程度(1拍差)だったので、やはりギア軽めで回して登った方が良いんでしょうかねー。実走感としてはケイデンス低い方がラクな感じなんですが…。難しい。

帰りは大手坂〜南高岡経由で帰宅。
走行時間が短かったからか、あまり体重落ちず…。
明日も軽く走るかな〜。